水虎の尾(ミズトラノオ)
肌寒や羽毛を纏ひ永らへる ひだまりミズトラノオ(水虎の尾) 1枚目~3枚目昨年に続き現地に行き、今年も大分の花友を案内して観察会をしました。ピンクの穂が羽毛のようで、大変珍しい花です。湿地や溜池畔などに生える多年草。草丈50~80cm。茎頂に長さ2~8cmの花穂を付ける。花序には花が密生してつき、幅1cm以上。花冠は4裂し、淡紅紫色...
View Article疣草(イボクサ)
老いの秋小花を見つめ名を捜す ひだまりイボクサ (疣草)水田や水湿地に生育します。草丈60cm。水田にとっては害草です。初秋から秋に、茎頂に径1cmほどの小さな花を一つ付ける、一日花。花被片は3枚で、色は白で花被片の先の方が淡いピンク色になります。葉は細長く長さは5cm程度で、葉先は鋭三角形状です。由来...
View Articleアイナエ
秋の昼小さき花の女歌 ひだまり今日が本番です、練習の成果が出ると良いのですが・・。ま~・・頑張ってきます。(*^。^*)アエナエ 1枚目~3枚目日当たりの良い暖地の低湿原に生える。茎は短く直立し,下部には卵型か長楕円型の葉が2~4対着く。葉には3本の脈があり,基部がやや急に細くなっている。...
View Article紅葉登山 1
夜掛けして紅葉楽しむ齢になり ひだまり紅葉登山 1枚目沓掛山の頂上より撮影上さんが、久住の紅葉をわたしより先に行って見てきたのですが、私も見たくなり、一人で気楽に登ってきました。3回~4回ほどに...
View Article紅葉登山 2 肥前ヶ城西壁
久住山付き従えし大紅葉 ひだまり肥前ヶ城(1685m)西壁 1枚目肥前ヶ城、西斜面(大分)扇ヶ鼻から9時過ぎの撮影。まだ影が多いですね。中央奥の尖がっている山は、深田久弥選定の日本百名山の久住山(1786.50m)。この日も多く頂上に人が見られました。肥前ヶ城(1685m)西壁 2枚目紅色が良く出る、別のカメラで撮影。肥前ヶ城(1685m)西壁 アップ...
View Article紅葉登山 3 星生山(西側)
紅葉山あとには引かぬ峠越え ひだまり星生山 西側 8時40分撮影 1枚目~3枚目太陽が裏側から登って来るので、この時間より前は真っ暗になります。丁度日が当たりだしたところです。星生山(ほっしょうざん)は、大分県玖珠郡九重町の南にある。星生山 西側 2枚目ここは左側の紅葉の岩場の右横を登ることが出来ます。黒い影が登山道。星生山 西側...
View Article紅葉登山 4 久住山登山道
紅葉山愚直に進む心地よさ ひだまり本日と明日は文化交流会の為にコメント欄を閉じています。画像で楽しまれてください。すみません。久住山登山道 1枚目久住山登山道 2枚目星生山西側 3枚目星生山西側 4枚目扇ヶ鼻 5枚目久住山登山道 6枚目四駆のお通り、悪路専用ですね。扇ヶ鼻 7枚目紅葉 8枚目ドウダンツツジ紅葉 9枚目登山道 10枚目登山道...
View Article紅葉登山 5 もみじ
駄々捏ねる葉っぱもありや紅葉狩り ひだまり今日は文化祭です。朝早くから一部手直しをしないといけません。(*^。^*)今朝もコメント欄は閉じさせて頂きます。あしからず・・・。もみじ 1枚目はや散り行くもみじの葉を見ていると。今年ももうすぐで、入らぬ歳を重ねないといけません。私の寿命もこのようにぶら下がったものかもしれません。もみじ...
View Article文化交流会 1
高齢の天晴並ぶ文化祭 ひだまり25日に柚の木田町文化交流会が行われました。その時の作品を一部掲載します。子供達の作品から、高齢者の作品やら色々各教室作った作品がいろいろ並びました。手作りの作品は味があって良いですね。今年始めたばかりの高齢者の絵手紙も出展しました。(1枚目)折り紙も色々なことが出来るようですね。皆さんに手の器用さには吃驚です。今朝の癒し BGM喜歌劇「天国と地獄」序曲...
View Article文化交流会 2
老いの背を見せて笑覧文化祭 ひだまり1枚目どうして作るのだろうか、ドライ野菜・・・。2枚目 押し花何処にこのような材料があるのか、吃驚ものです。3枚目 押し花本物をそのまま押したような感じです。4枚目 押し花小鳥が木の葉、山も木の葉、見事なものです。5枚目...
View Article