マンリョウ(万両)
実万両狭庭で命刻みをり ひだまり マンリョウ(万両) 1枚目~3枚目万両縁起物ですね、我が家の庭に所狭しと実を付けています。これが金になると良いのですがね~・・。買い手もいません。(*^。^*)今回は万両、千両、百両、十両...
View Article初日の出
初日の出達磨も顔も久し振り ひだまり16年1月1日 初日の出あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。昨夜は呑みすぎたので、家から2分の大武港に来ました。(*^。^*)達磨太陽、久し振りに見ることができました。今朝の癒し BGMシュトラウス ラデツキー行進曲 小澤征爾 ウィーン・フィルhttps://www.youtube.com/watch?v=UnqA9Wfap64...
View Articleヤブツバキ(藪椿)
磯の香や胸の温もり藪椿 ひだまりヤブツバキ(藪椿)吾妹子を 早見浜風 大和なる 吾を松椿 吹かざるなゆめ 万葉集73 ヤブツバキ(藪椿)「椿(つばき)」の仲間は、江戸時代には200種を越える園芸品種が作出されていて、庭や公園などによく植栽されています。...
View Article初詣 大御神社
初詣幾世を経てるさざれ石 ひだまり神座(さざれ石) 1枚目 御社殿前を過ぎ境内西側奥にある「神座」は、天孫降臨として知られる天照皇大御神の孫にあたる瓊々杵尊(ニニギノミコト)が当地を遊幸された折、お立ちになって絶景の大海原を眺望されたと伝えられる岩です。さざれ石“君が代は 千代に八千代に さざれ石の巌となりて...
View Article初春 弘法大師
初春や大師を仰ぐ野の仏 ひだまり弘法大師銅像 1枚目 1957年(昭和32年)4月に信徒の浄財で完成したのが弘法大師像です。今年で59年無事安穏を願われて、やさしくみつめておられます。弘法大師 高さ17メートル、足の大きさ62文、日本一の弘法大師像。延岡駅から歩いて約15分、今山大師寺の頂上にあります。八幡神を祀る今山八幡宮...
View Article小寒 フジツツジ(藤躑躅)
小寒や狂い咲見る里の山 ひだまりヒラタアブも花びらで日向ぼっこかな・・・。普通ですと3月の終わり頃から花が咲き4月の頭頃まで見られる花ですがね~・・。今年は如何したことか、狂い花(帰り花)がとても多いです。(*^。^*)20株に1株は花が付いた状態でした。フジツツジ(藤躑躅)別名...
View Articleオシドリ(鴛鴦)
鴛鴦の集う川面の華やぎや ひだまりオシドリ(鴛鴦)オシドリは仲のよい夫婦の象徴として扱われ「おしどり夫婦」という言葉もあるほどだが、子育ては他のカモ類と同じくメスが行い、繁殖期ごとに別の相手と結ばれる。一年ごとにオスはパートナーを替えるので、喩えに使われるほど仲がいいというわけではないようだ。小滝...
View Article冬椿とメジロ(目白)、城山頂上
冬椿めじろや鵯も落としけり ひだまり 藪椿とメジロ 1枚目本当は鵯にしたかったのだけど、見ていると陰で蜜を吸っているので撮影出来ず、涙をのむ。(*^。^*)ここ城山頂上 鐘突き堂前のベンチに座っていると色々な小鳥たちがやって来ます。藪椿とメジロ 2枚目メジロは秋の季語メジロ(目白)はスズメ目メジロ科メジロ属の鳥の一種。藪椿 3枚目ヤマガラ (山雀)...
View Articleシラス漁(冬の朝)
冬夜明け行きも帰りも向かい風 ひだまり延岡港、シラス漁へいざ出港 1枚目2016年1月9日撮影延岡市方財町(ほうざい)のシラス船団が一斉に漁場に向かって出港。夜明け前とても寒い朝でした。延岡港、シラス漁へいざ出港 2枚目延岡港、シラス漁へいざ出港 3枚目延岡港、シラス漁へいざ出港 4枚目沖では蒸気霧が発生していました。砂利運搬船と漁船 5枚目延岡港(大武港)...
View Article出初式
出初式真田の武者や赤備え ひだまり大河ドラマ・真田丸が始まりましたね。主人公・真田信繁を演じる境雅人は宮崎県人ですので、大いに期待したいですね。堺 雅人は、日本の俳優、声優。宮崎県宮崎市出身。血液型O型。身長172cm、体重60kg。靴のサイズは27cm。 3人兄弟の長男。田辺エージェンシー所属。妻は女優の菅野美穂。 ウィキペディア調べ...
View Articleフクジュソウ(福寿草)
人知れず咲き誇るなり福寿草 ひだまり“春の足音” 1枚目フクジュソウ(福寿草)スプリング・エフェメラル、春の妖精が見たくなり、宮崎で一番先に咲くフクジュソウ(福寿草)を撮影に...
View Article里山散歩(鏡山)
寒禽の声渡るなり里の空 ひだまり1枚目 鏡山頂上よりトビ(鳶)このトビなら故郷まで一っ飛びでしょう。(*^。^*)2枚目 故郷 島野浦島過疎の町になりつつあります。何か良い手はないものか・・・・。3枚目 南浦湾と熊野江町鏡山の山頂から東に見下ろすと、眼下に広がる日向灘とリアス式日豊海岸が見渡せます。ここは日豊国定公園なっています。4枚目 鏡山...
View Article枯野(水鏡)
水鏡や枯野の中を垣間見る ひだまり枯野(水鏡) 1枚目この頃はバス事故と言い、どうも良い話が少ないですね。風も無い河原の枯野が映る水鏡、心の中も映るような気がします。ロマンが欲しいですね。枯野(水鏡) 2枚目アオサギ(青鷺) 3枚目水鏡 4枚目シンメトリー 5枚目シンメトリー 6枚目シンメトリー 7枚目今朝の癒し BGM大橋純子 -...
View Articleカラスムギ(烏麦)と雀
寒雀群れて畑を落ち着かす ひだまりカラスムギ(烏麦)日当たりの良い畑地、休耕地、牧草地、河川敷、路傍などに生育する。草丈30-100cm。春から初夏にかけての野草として見られる。...
View Article裸木(枯木)
裸木になりて知り得る風当り ひだまりモミジバフウー 1枚目枯木、裸木冬にすっかり葉が落ちてしまった木を「枯木」「裸木」といいます。立木のまま枯れ死した木は、俳句では枯木に含めませんモミジバフウ(紅葉葉楓)別名・アメリカフウ。マンサク科 フウ属 落葉高木(樹高20m)。雌雄同株。花期・4月 。分布・北米から中南米原産。欅(ケヤキ)...
View Article