ちんぐるま瓦礫の隙間埋めて咲き ひだまり
高山の雪渓周辺の草地や砂礫地に生える。
小型の落葉低木で、横に広がり群生します。
花茎の先に3cmほどの白い花を1つ咲かせる。
花弁は5枚で、多数の黄色い雌しべと雄しべがある。
花はウメに似た形をしています。
小型の落葉低木で、横に広がり群生します。
花茎の先に3cmほどの白い花を1つ咲かせる。
花弁は5枚で、多数の黄色い雌しべと雄しべがある。
花はウメに似た形をしています。
その果実は白い毛をつけ、風に揺れる様子が子どもの風車に
似ているところから「稚児車」(ちごぐるま)と呼ばれ、
それが変化して今はこの名前がつきました。
バラ科ダイコンソウ属・落葉小低木。
花期は6月~8月。分布・東日本(北海道~中部地方以北)。
セリ科カワラボウフウ属の多年草。高山植物。
亜高山帯~高山帯の砂礫地、草地に生育する高山植物。
草丈10~20cm。黄色い直径2cmほどの5弁花を咲かせる。
葉っぱが3枚に分かれている。
バラ科・キジムシロ属・多年草。
花期・7~8月。分布・本州中部以北・北海道。
高山帯の砂礫地、岩場などに生え、地をはうように群生する。
由来・花が梅に似るところから。
茎高2~5cm。茎先に、直径約1.5cmの白色の花を
上向きにつける。
イワウメ科 イワウメ属・常緑小低木。
花期・6~7月。 分布・本州(中部地方以北) 北海道。