ハマニガナ(浜苦菜)
しおさいの詩口遊む秋の浜 ひだまり
ハマニガナ(浜苦菜) 1枚目~2枚目
10月31日に撮影した、冠にハマ(浜)が付く5人衆です。
砂浜で長い地下茎を伸ばしてふえる。葉は径3~5cmで、質は厚く、
長い葉柄があり、角状心形で3~5裂、キクの葉状のものから
切れ込みのないものまで変化が多い
10月31日に撮影した、冠にハマ(浜)が付く5人衆です。
砂浜で長い地下茎を伸ばしてふえる。葉は径3~5cmで、質は厚く、
長い葉柄があり、角状心形で3~5裂、キクの葉状のものから
切れ込みのないものまで変化が多い
キク科・ニガナ属・多年草。別名、ハマイチョウ。海浜植物。
花期・4月~10月。 分布・北海道、本州、四国、九州。
セリ科・ハマゼリ属 ・ 多年草。
花期・8~10月。分布・北海道、本州、四国、九州。
アカザ科 マツナ属。1年草。
花期・9~11月。分布・本州(宮城県以南)、四国、九州。
似た仲間、マツナ、ヒロハマツナ、シチメンソウ。
12月にはシチメンソウのように紅葉する。
イソマツ科・越年草。
花期・9~11月。分布・本州(太平洋岸)、四国、九州。
由来は 葉の形が匙(さじ)に似ることによる。
花期 ・7月~10月。分布・本州、四国、九州。
この肉厚の葉に触れると猫の舌のようにザラザラしているので
猫の舌とも言われている。良く似たもので、アメリカハマグルマがある。