ヤノネグサ(矢の根草)
草魂の啓示の気持ち蓼の花 ひだまり
ここの草むらにあるので、芽生えたときには皆から踏まれています。
踏まえても耐えて行く抜く知恵を持っているようです。
水辺や湿地に生える。茎には下向きの小さな刺があり、下部は地を這う。
葉は互生し、長さ3~8cmの卵形~広披針形で先は尖り、
基部は切形または浅い心形。托葉鞘は長さ1~2cmの筒型でふちには長い毛がある。花は枝先に集まってつき、花柄には腺毛がある。
花被は5深裂し、上部は紅色、下部は白色。秋には紅葉する。
和名は葉のかたちを矢の根(やじり)に見立てたもの。
草丈約50cm。
タデ科・イヌタデ属・多年草。
花期・ 9~10月。分布・ 北海道、本州、四国、九州。
イヌタデ(犬蓼) 3枚目
皆さんが知っている、上・ミゾソバ、下・イヌタデ。
イヌタデ(犬蓼) タデ科 ・タデ属 ・1年草。
花期・6~10月。 分布 日本全土。
イヌタデ(犬蓼) タデ科 ・タデ属 ・1年草。
花期・6~10月。 分布 日本全土。
バナイヌタデ (白花犬蓼) 4枚目
シバナイヌタデ 白花犬蓼
シロタデ科・イヌタデ属・1年草。
花期・6~10月。 分布 日本全土。
シロタデ科・イヌタデ属・1年草。
花期・6~10月。 分布 日本全土。
イシミカワ 五枚目
イシミカワ
タデ科イヌタデ属のつる性の一年草。
花期・7月~10月。分布 日本全土。
タデ科イヌタデ属のつる性の一年草。
花期・7月~10月。分布 日本全土。
家田湿原 6枚目
台風19号後の増水時。
台風19号後の増水時。