春風が包む菩薩の小径かな 陽溜
ここ虚空蔵島は信仰心の厚い島です。
入り口に鎮座している、お地蔵様、木洩れ日がとても似合いますね。
このように頂上まで地蔵様や菩薩を見ながら登れます。
2枚目―仁王様
途中の山門に前に魔性の者を近づけまいと
仁王が立ちふさがっておりました。
3枚目―石碑
頂上にも、お地蔵様やら菩薩様が多く祀られています。
ここ目井津の守り神達が集結しているようです。
途中の山門に前に魔性の者を近づけまいと
仁王が立ちふさがっておりました。
頂上にも、お地蔵様やら菩薩様が多く祀られています。
ここ目井津の守り神達が集結しているようです。
ニシキギ科モクレイシ属 (常緑小高木)
分布 神奈川県、千葉県、伊豆半島、伊豆諸島、九州、沖縄
花期・3月~4月。果実・1月.
名前はレイシ (ライチ)に由来する。雌雄異株。画像は雄花。
5枚目―ヤブツバキ(藪椿)
ツバキ科 ツバキ属 常緑高木。 花期・2~4月。
分布 本州~沖縄。樹高・6~15mになります。
花言葉・常にあなたを愛します。
ツバキ科 ツバキ属 常緑高木。 花期・2~4月。
分布 本州~沖縄。樹高・6~15mになります。
花言葉・常にあなたを愛します。